授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

国語 ごんぎつね 言語活動2

 

国語 ごんぎつね 言語活動2

 

 

 

パンフレットを作ろう

 

 

昔、愛知県半田市にある新美南吉記念館に行ったことがあります。

 

 

地元の小学校の子どもたちは、新美南吉さんの様々な作品に授業で取り組んでいました。

 

 

たくさんの資料があって、とても勉強になりました。

 

作品のジオラマもあって楽しかったですよ。

 

 

機会があれば、ぜひ一度行ってみてください。

 

 

記念館のホームページもあるので、教材研究の参考にしてください。

 

 

前回の記事で言語活動として「ごん日記」や「兵十日記」を紹介しました。

 

 

今回の言語活動は、「映画ごんぎつねのパンフレット」です。

 

 

 

「もし、あなたが映画『ごんぎつね』の

パンフレットを作るなら❓」

 

 

というアイデアです。

 

 

絵画は、図工でいろんな場面を描かせてもいいですね。

 

 

①あらすじ

 

 

②見どころ

 

 

 

③キャスト(登場人物)

 

 

④登場人物からのメッセージ

 

 

⑤関係図(雑誌などでテレビドラマの紹介でよくある相関図)

 

 

⑥マップ

ごんの住んでいる穴

兵十の家

小川

 

文章から読み取れるものと、イメージをふくらませたものをイラスト地図にして、説明を記入したものです。

 

例えば、川の絵を描き、

「ここで兵十は、あみで魚を取っていた」

 

「ごんは、この穴で一人でくらしていた」

 

 

などを書き込んでいくのです。

 

 

グループでの共同作業で作成してもいいですね。

 

 

 

ページを分担してパンフレットをグループごとに作成しても工夫をこらして面白いものができますね。