授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

算数 長さ 紙ヒコーキ大会

 

算数 長さ 紙ヒコーキ大会

 

3年生の算数の授業

 

前時で、巻き尺を使って、教室や廊下の長さを測りました。

 

 

時間が少なかったので、まだまだ、巻き尺の読み取りに慣れていません。

 

 

今日は、もう一度いろんな長さを測ろうと考えていました。

 

 

そこへAくんAくんもが来て、

 

「先生、紙ヒコーキ作ってきた❓」

 

と言いました。この子は算数が嫌い、というより、授業中の教室を抜け出して遊びに行く子です。

 

放課後に紙ヒコーキの勝負をしてまた明日もしようと言った約束をすっかり忘れていました。

 

 

その時、ヒラメキました。

 

 

紙ヒコーキ+巻き尺‼️

 

 

「みんなに朝の間に紙ヒコーキ作るように言ってきてくれる❓」

 

「何で❓」

 

 

「ナイショ‼️」

 

 

授業のはじまりです。

 

「紙ヒコーキ大会」

 

と黒板に書きました。

 

紙ヒコーキを飛ばして、その距離を巻き尺で測って長さを調べよう。

 

 

ノートに1回目、2m45cmと記録していくことを伝えて、グループごとに他の学年に迷惑がかからない場所でさせました。

 

 

ほとんど授業に参加していないAくんもグループの友達といっしょに張り切ってやることができました。

 

 

みんな楽しみながら、何回も飛ばして距離を測っていました。

 

 

最後に教室に集まって、結果発表❗️

 

 

まずはピッタリ賞

 

2m     3m     4m      5mなどのピッタリの記録を発表してもらいました。

 

 

次に、一番短いで賞

 

1mより短かった長さを発表してもらいました。

 

2位で15cm

 

1位は、マイナス20cm

 

説明してもらうと、

 

「投げたところより後ろに戻った〜」

 

みんなで大爆笑して拍手。

 

 

それから、たくさん巻き尺を使って記録した「巻き尺賞」

 

 

3位で15回、2位で22回、1位は24回でした。

 

「たくさん測って、巻き尺マスターになれるよ」

 

そしていよいよ、長さの順の発表です。

 

5位で8m63cm

 

4位で9m

 

3位で10m55cm

 

2位は11m10cm

 

1位は11m20cmのAくんでした。

 

 

もう大喜びです。

 

 

 Aくんのおかげで楽しく巻き尺を使った長さの学習ができました。