授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

書写 図工 折染め

 

🔴書写 図工 折り染め  

 

 

🔶一年間の習字の最後に半紙で「折り染め」をして、好きな文字を書いて仕上げとします。

 

 

🔶折り染めの方法

 

 

🔶3年生でも45分で全員が出来ます。

 

 

①半紙を縦にジャバラに折っていきます。

 

 

【四角折り】

②縦に折ったものを正方形になるようにジャバラに折っていきます。

 

 

【三角折り】

②縦に折ったものを直角三角形になるようにジャバラに折っていきます。

 

 

③「四角折り」も「三角折り」も、端を色染の液に少しだけつけます。すぐに染み込んでいくので、たくさんはつけないことです。つけすぎると破れやすくなります。

 

 

 

④紙を新聞紙の上で破れないように、丁寧に広げます。

 

 

⑤乾くまで保管します。

 

 

⑥習字の時に失敗するかもしれないので、数枚作っておきます。

 

 

⑦他の半紙で練習をしてから、折り染めで作った半紙に「友」「心」「福」など好きな文字や自分の名前から一文字選んで書きます。

 

 

⑧一年間、掲示してきた習字の一番上に折り染めを貼って、持ち帰らせると見栄えがとても良い作品集になります。

 

 

🔷折り染め用の粉絵の具を水で溶いて、色ごとに容器に入れて、前に置いておくだけで準備は完了です。

 

 

🔷水彩絵の具で試した事はありませんが、墨で書いた時に滲んでしまう可能性があります。

 

 

🔷墨で書かないなら、ポスターカラーや水彩絵の具でも折り染めは出来るので、図工として実施すればいいと思います。折り方を工夫すると、もっといろんな模様ができます。

 

 

🔷うちわに貼ってもオシャレな作品に仕上がります。

 

 

🔷ティッシュの箱などにきれいに貼ると、オリジナルの物入れができます。