授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

3年生 算数 たし算・ひき算の筆算②

 

🔴3年生 算数 たし算・ひき算の筆算②

 

 

◯ノートにいきなり筆算を書かせると、グチャグチャになります。

 

 

◯間を詰めて書いたり、行や列をバラバラに書いたりして、位が分からなくなって計算が出来なくなってしまう子が多いのです。

 

 

◯だからこそ、最初にノートに筆算を書く時の方法を教えておくことが必要なのです。

 

 

◯そのために子どもが使うノートと同じマス目のプリントを作成して配布し、そのプリントをノートの左ページに貼り、右ページに同じように書かせることをさせるのです。

 

 

◯「書けたら持っておいで」と指示をします。その通りになかなか書けない子もいます。

 

 

◯行がずれていたり、違う数字を書いていたりする子もいます。

 

 

 

◯初めにこの指導をしておくと、筆算を書く時には、間を空けること、縦と横をそろえることが出来るようになります。

 

 

◯きちんと書けていたら、その続きの筆算を書かせるのです。

 

 

◯3年生では教科書の計算問題でも違う問題を書いてしまう子も多いのです。

 

 

◯丸つけをしても「ん?これはどこの問題?」ということもよくあります。次の問題に飛んでしまっている子も多々あります。

 

 

◯筆算と筆算の間を空けて書くこと、縦と横をそろえることを初めに意識させることで、ノートに丁寧に筆算を書けるようになっていきます。