授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

夏休みの自由研究

🔴夏休みの自由研究

 

 

◯夏休みに自由研究の宿題を出している先生も多いかと思います。

 

 

◯自由研究は、調べる力やまとめる力をつけることがつくからです。

 

 

◯しかし、自由研究を何も指導せずに夏休みの宿題にすると、子どもたちは何をどうすればいいのか分からない状態になってしまいます。

 

 

◯1学期の間に指導が必要です。

 

 

◯いくつか自由研究の例を紹介して、イメージを持たせます。

 

 

◯どんなテーマがあるのか、自分はどんなテーマで自由研究をしたいのかを考えて決める所まで授業でしておくのです。

 

 

◯子どもが決めたテーマを見て、アドバイスもしておきます。

 

 

◯授業で、調べ方やまとめ方の例をプリントにして渡して、説明をして、考えさせておきます。

 

 

◯2学期に自由研究の発表会を開催することも事前に伝えておきます。

 

 

◯なかなか決まらない子もいます。好きなことや興味のあることを聞いて、個別に相談することが大切です。

 

 

◯夏休み中にテーマを変えたい子も出てくるので、もちろんそれもオッケーとしておきます。

 

 

◯ここまでしておかないと、子どもや保護者に自由研究の宿題が丸投げの状態になるからです。

 

 

◯2学期の発表会では、子どもたちによる投票で、最優秀大賞、優秀賞やユニーク賞を決めます。投票で選ばれなかった中から、特別賞を決めていました。

 

 

◯これまでトイレットペーパーやマンホールの蓋をテーマにした自由研究が大賞に選ばれていました。

 

 

◯この夏休み、苦労している子どもたちも多いかと思いますが、自分が疑問に思ったことを自由研究で追求することは、きっと自分の力になるはずです。