授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

3年生 社会科 方位の指導 東西南北

 

🔴3年生 社会科 方位の指導 東西南北

 

 

◯社会の最初のページには、大きな方位記号を書き、東西南北の方位を教えています。

 

 

◯地図では普通は上が北になることを教えます。北風という言葉を出させて、北は日が当たらないので、寒い方と押さえます。

 

 

◯北の反対は、太陽のある暖かい方が南だと押さえます。

 

 

◯北の漢字の中にあるカタカナのヒがある方がヒガシ(東)だと言うと覚えやすくなります。

 

 

◯そして、東の反対が西と覚えさせると東西南北を分かりやすく指導する事ができます。

 

 

教室の壁に東西南北の紙を貼っておくと、さらに方位を意識させることができます。

 

 

◯また、方位磁石をグループに一つ渡して、色のついている方が、北だと押さえます。

 

 

◯3年生では八方位まで教えることになっていますが、初めはまず四方位をしっかりと押さえることが大切です。

 

 

◯そして、学校の屋上などから東西南北の方向に何が見えるのかを絵や図に表す活動をすることで方位を意識させることができます。

 

 

 

◯子どもにとって、あまり方位は生活に根付いていません。

 

 

◯家が学校から見てどちらの方位にあるのかを考えさせると少しは意識できると思います。