授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

伝記を読む

 

🔴伝記を読む

 

 

 

国語の教科書(東京書籍)には手塚治虫さんの伝記があります。

 

 

 

🔶 従来の指導では、手塚さんの伝記を読んで、一番心に残った所を選び、なぜそこが心に響いたのか、自分と重ねて考え、感想を書くという展開が多かったと思います。

 

 

🔶教科書では、「○○な人、手塚治虫」の中の言葉を考えて伝えようという指導になっています。

 

 

「マンガに情熱をかけた人」という例のようにキャッチコピーで表し、その理由も伝える指導が記述されています。

 

 

手塚治虫さんの生き方のどこに着目したのかという点では、キャッチーなタイトルを考えることも、面白いやり方だと思います。

 

 

子どもによって選ぶ所は違うはずです。その違いを交流しあう事で、他者の意見から学ぶ授業が出来ます。

 

 

🔶次の段階では、自分で人物を選んで伝記を読み、感想文を書く展開になっています。

 

リーフレットや新聞にまとめる言語活動をしてもいいでしょう。

 

 

ここで「○○な人」というキャッチコピーのタイトルを考える事も活かせます。

 

 

その人物の生き方を紹介し、どんな所に心が動いたのかを表現するのです。

 

 

 文字数を限定してみてもよいでしょう。その範囲で表現する事で要旨をまとめて書く力もつきます。

 

 

なかなか人物を選べない子もいます。

 

 

あらかじめ、図書館の司書の方に相談をしておくと、いろんなジャンルの人の伝記を紹介してもらえます。