授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

都道府県クイズの授業

 

🔴都道府県クイズの授業  参観ネタ

 

 

都道府県の学習をする時には、いろんなクイズを出して、興味を持ってもらうようにしています。

 

 

日本の地理の特徴が、都道府県名から考えられます。

 

 

🔵Q 山のつく都道府県は?

 

 

1.山形県

 

2.山梨県

 

3.富山県

 

4.和歌山県

 

5.岡山県

 

6.山口県

 

 

*ちなみに岩手県岐阜県長崎県にも山の字が入っています。また、島という漢字にも山の字が入っています。

 

 

🔴Q 島のつく都道府県は?

 

 

1.福島県 

 

2.広島県

 

3.徳島県

 

4.島根県

 

5.鹿児島県

 

 

🔴Q.川のつく都道府県は?

 

 


1.神奈川県

 

2.石川県

 

3.香川県

 

 

 

🔴Q.岡のつく都道府県は?

 

 

1.静岡県

 

2.岡山県

 

3.福岡県

 

 

 

⭐️都道府県名で一番多く使われている漢字は「山」です。

 

次に「島」「川」「岡」「福」と続きます。

 

 

⭐️日本は山が多く、たくさんの島があることが、都道府県名からも見えてきます。

 

 

他にも楽しめるクイズが出来ますね。

 

🔴Q 動物の漢字がついている都道府県は?

 

 

1.群馬県

 

2.熊本県

 

3.鹿児島県

 

 

🔴Q 日本で一番北にある都道府県は?

 

A  北海道

 

簡単ですね。では、

 

🔴Q 日本で一番南にある都道府県は?

 

 

沖縄県ではありません、

 

正解は?

 

↓ 

 

東京都なのです。 

 

 

日本最南端に位置する沖ノ鳥島は、小笠原諸島からさらに南にある孤島で、東京都に属しています。

 

 

沖ノ鳥島が風化や海食などで浸食され、満潮時に海面下に隠れてしまうと、定義上の「島」と認められなくなる恐れがあります。

 

 

その場合、日本の国土面積(約38万km2)を上回る排他的経済水域が失われてしまうため、島の周りに消波ブロックによる消波堤を設置し、内部に直径50mのコンクリート製護岸を設置しています。

 

 

今は社会科の資料集にも掲載されるようになりました。

 

 

こんな都道府県クイズを授業参観でした事もあります。

 

 

子どもたちも保護者の方もいっしょに楽しく考えることができて盛り上がりました。

 

 

🔴都道府県のダジャレを考えても面白いですね。

 

 

長谷川義史さんが『だじゃれ日本一周』という絵本を出されています。

 

 

各ページには、都道府県のダジャレが絵といっしょに書かれていて、子どもたちは大好きな絵本です。