授業 小学校 学級 国語 算数 教師力 作文 授業力 社会 体育 図工 理科 総合 学び合い 人権 道徳

授業力アップ 学級経営

小学校教員の授業力アップや学級経営について紹介します

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

体育 ハードル走の指導

体育 ハードル走の指導 初めに50m走と50mハードル走の記録を取ります。その差をどれだけ縮められたかが成長の証です。(50mでなくても構いません) 他との比較ではありません。自分の過去との闘いにします。 50mハードル走を何本も全力では走れ…

国語 説明文 和の文化を受けつぐ

国語 説明文 和の文化を受けつぐ 5年生の国語教科書に載っている説明文です。 「和の文化を受けつぐ〜和菓子をさぐる」 総合学習とつながる教材は、各学年の国語の教科書に掲載されています。 和の文化である和菓子についての説明文を読み、グループごとに…

算数 単位量あたりの大きさ

算数 単位量あたりの大きさ 子どもにとって難しい単元の一つです。 計算は出来ても、文章題が苦手だという子が多いですね。 1mあたりの重さ 1Lあたりの面積 1平方kmあたりの人数(人口密度) 1Lで走れる距離(燃費) などいろんな単位が出てきます…

総合学習4 仕事に出会う

総合学習4 仕事に出会う 小学生に将来の夢を聞くとプロ野球選手やケーキ屋さんなど可愛い夢を教えてくれます。 これまで総合学習についていくつか紹介してきましたが、今回は仕事・労働についての取組です。 中学校ではキャリア教育の一環として、総合学習…

社会科 日本の工業

社会科 日本の工業 1 工業地帯・地域の名前や特徴を覚える勉強した記憶はありませんか? 「これは、大事だから覚えましょう」と私も子どもの頃に暗記させられました。テストにもよく出ていました。 工業生産額の第1位はどこだと思いますか? 時代は移り変…

算数 大きな数のわり算

算数 大きな数のわり算 60個のボールを3チームで分けると、1チーム何個ずつ分けられますか という大きな数のわり算の問題です。 これまで ①6÷3=2 ②72÷8=9 ③7÷3=2あまり1 ④79÷9=8あまり7 などのわり算を学習しているので、さっと流し…

素敵な先生1

素敵な先生1 これまで勤務した学校でたくさんの先生と出会ってきました。 どの先生も見習う所があり、学んできました。そんな中で私が素敵だなぁと思った先生の事を少しずつ紹介します。 講師として同じ学校に勤めたA先生は.とても熱心に教材研究もされ、…

体育 マット運動の授業

体育 マット運動の授業 マット運動には、いろんな技があります。 回転系の技では、小学校のレベルでは、前転、後転、開脚前転、開脚後転、伸膝前転、伸膝後転、側転、倒立、倒立前転、ヘッドスプリング、ハンドスプリングなどの技があります。 バランス系の…

サツマイモ・どんぐりをよく見る

サツマイモ・どんぐりをよく見る いろんな学年でサツマイモを栽培していると思います。 もう収穫はされていることでしょう。 生活科や総合学習でサツマイモを育て、芋掘りをして、最後は焼きイモをしたり、スイートポテトを作ったりして食べますね。 食べる…

理科 大地のつくり 地層の学習

理科 大地のつくり 地層の学習 この単元は、実験や観察がなかなか難しいのです。近くに地層が見える所がなくて、映像で学習することが多いなります。 また、実験も砂や土を流して堆積していく様子を観察する実験ぐらいしかありません。 私がこの単元でやって…

茶髪について考える

茶髪について 先日、生まれつき茶色の髪の毛なのに黒染めを強要された女子高校生が提訴した事がニュースになっていました。 中学の入学式から黒染めするように言われ、学校行事に参加出来ないと言われていたこと、黒染めをして頭皮や頭髪に健康被害が生じ、…

総合学習3 環境

総合学習3 環境について 4年生の実践です。 環境について川をテーマとして一年間取り組みました。 4年生の社会科では、水道や下水道、ゴミについて学習します。 総合学習では、それらの問題を関連させて、川を切り口にして発展した学びを行いました。 学…

命の学習1 動物の命

命の学習1 動物の命 2年生での取組です。 春の遠足では、動物園に行きました。 一番最初に動物たちの慰霊碑に行きました。 飼育中に亡くなった動物、戦争中に処分されてしまった動物たちのことが書いてあり、レリーフとなっています。 そこで動物たちの命…

総合学習2 国際理解とは?

総合学習2 国際理解とは? 前回の記事では、国際理解の総合学習として、人との出会いを大切にするために4人の外国の方をゲストティーチャーとしてお招きした所まで紹介しました。 当日、グレッグさんに子どもたちが質問をします。内容は事前に分かっている…

総合学習1国際理解とは?

総合学習1 国際理解とは? みなさんの学校では、総合的な学習の時間はどんなことに取り組まれていますか? 地域の歴史、仕事労働、自然環境、福祉、国際理解、平和、人権など様々な取組があります。 子どもの興味関心に基づいて、教科を横断的に総合的に創…

遊び ジャレ合いっこ

遊び ジャレ合いっこ 休み時間によく子どもたちはジャレ合っています。 特に中学年までの男の子は、ジャレ合いっこが大好きです。 わけもなく抱きついたり、たたかいごっこをしています。 たまにやり過ぎて、そこからケンカになる事もよくあります。 でも、…

体育 バスケットボール 3

体育 バスケットボール3 ゲームができるようになると、得意な子はドリブルをして一人でシュートすることができます。 一方で、試合中に一度もボールに触っていない子が出てきます。 これでは得意でない子は体育の授業がいやになってしまいます。 得意な子も…

算数 かけ算の筆算3繰り上がり

算数 かけ算の筆算3繰り上がり 二位数×一位数が定着してくると、三位数×一位数の学習をします。 繰り上がりが一度しかない筆算はわりとスムーズにできますが、つまずきやすいのは、繰り上がりが二回ある筆算です。 例えば、987×9です。 ①一の位で9×7=…

落書きは楽書き

落書きは楽書き 子どもたちは落書きが大好きです。 自由帳に好きな絵を描き楽しんでいます。 教室には余ったプリントをまとめて箱に入れて、好きに使っていいよと伝えています。 裏に楽しく落書きをしています。 私も時々いっしょに落書きをして遊んでいます…

教室の笑いを考える

教室の笑いを考える 赤ちゃんの笑い声、聴いてるだけで心が癒されます。 娘や息子が赤ちゃんだった頃、その笑い声が聴きたくて、毎日いないいないばぁをしていました。 さて、学校での子どもたちの笑い声はどうでしょうか? 楽しい笑い声に包まれているでし…